ブレンドパレット
ブレンドパレットとは
- 選択中の色と同系の色を簡単に選ぶことができる。ちょっと明るい色や暗い色、中間色などがほしい場合に重宝すると思われる。IconPartyの特徴のひとつ。
- 上部は前景色や背景色の表示(選択色部分)、下部は中間色の表示(ブレンド部分)。その間の「LOCK」と書かれたところはブレンド部分がロックされているかどうかをあらわす。
ブレンドパレットの操作
- 選択色部分(上部)に現在選ばれている色(前景色/背景色)が表示される。「T」と表示されている時は透明色が選択中であることをあらわす。クリックするとカラーピッカーがあらわれ、変更することができる。
- そのすぐ下にある小さな三角形をクリックすると、前景色と背景色を交換する。
- ブレンド部分(下部)は左右にわかれ、それぞれさらに5つにわかれている。左側は中央が現在の色、上下にその色を明るくしたものと暗くしたものが並ぶ。右側は一番上が現在の色、一番下に前回選んでいた色、その間にそれらの色の中間色が並ぶ。クリックすればその色を選ぶことができる。
- 「LOCK」と書かれた部分をクリックするとブレンド部分のロック/非ロックを切り替えることができる。ロックされると、別の色を選んでも選択色部分だけが変更され、ブレンド部分は変化しなくなる。
- 「ツール」メニューの「ブレンドパレット」サブメニューから「ロック」でも切り替えることができる。
- 「LOCK」をしばらくクリックし続けるかコントロール+クリックするとポップアップメニューがあらわれ、ブレンドパレットの状態をファイルに保存したり、保存したファイルから読み込んだりすることができる。ファイルから読み込むと、自動的にロックされる。
その他
- ブレンドパレットにもカラーパレットと同様の印をつけることができる。印を変更するには、ブレンド部分をコントロール+クリックするか「ツール」メニューの「カラーパレット」サブメニューを使用する。
IconParty マニュアル